埼玉県熊谷市妻沼の利根川、刀水橋付近で高校生が川に流される事件が発生しました。
一体、なぜそんな場所で泳いでいたんでしょうか?
Contents
埼玉県・利根川で高校生が流され行方不明に
利根川で高校生が流されたとニュース………我が漁協管内 (–;) pic.twitter.com/AHStj6f0d1
— コージ (@kyouteki) 2019年8月8日
8日午後3時半ごろ、埼玉県熊谷市妻沼の利根川で、市内に住む18歳と17歳のいずれも高校3年の男子生徒が流されて行方不明となった。消防と県警が捜索している。
県警や熊谷市消防本部によると、同じ県立高校に通う5人のグループで川に遊びに来ており、泳いでいた3人のうち2人の行方が分からなくなった。川は埼玉と群馬の県境を流れ、無事だった1人は群馬県側に自力で泳ぎ着き、その場にいた同県大泉町の職員に助けを求めた。
現場付近の川幅は約200メートルで、水深は約1.5メートル。熊谷市は8日、厳しい暑さに見舞われ、気象庁によると、最高気温37.6度を観測していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000159-kyodonews-soci
夏休みに友達同士で遊んでいたのでしょうが、まさかこんなことになるとは思いもしなかったのではないでしょうか。
深さも1.5mなら大したことは無いと思ったのかもしれませんが、水流が強かったのでしょうか。
埼玉県熊谷市・利根川で高校生2人が行方不明のニュース動画
⇒岐阜のスーパー「カネスエ」で異臭騒ぎ発生!全商品取り換え!
埼玉県・群馬県境の利根川は日本一の川
小学校や中学校の社会の授業でもよく名前が登場する「利根川」は、日本でも一番の面積を誇る大きな川です。
川岸まで200メートルということですが、プールと違い水流がありますので泳ぐのも困難で川遊びをするには危険ということです..。
埼玉・利根川に流された高校生は誰?名前は?
現段階では高校名などの情報も不明ですが、市内の高校生5人のうちの2人のようです。
県立高校に通う高校生ということで、17歳と18歳ということから、高校3年生だと思います。
誰なのかよりも、安否が気がかりですね…。
行方不明当日の捜査は打ち切りに…
現場は群馬県との県境付近にかかる刀水橋の近くで、現在、警察と消防合わせて60人余りの態勢で捜索しましたが、2人は見つかっていません。
警察などは日没のため8日の捜索を打ち切り、9日早朝から捜索を再開することにしています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/amp/k10012028501000.html
日本一の面積と言われる利根川…実際に探すとなるとかなり広くて大変ですよね。
二次被害が出ない為にも当日の捜索は打ち切られており、9日に見つかることを祈るしかないようです…。
埼玉・利根川高校生が流された事故への声は?
しかも熊谷って?
https://japanation.jp/shinkawa-aite/
⇒新川優愛さんが結婚!お相手は誰!?令和婚ラッシュがやばい!
⇒手取り23万円の支出振り分けが異常でtwitterでトレンド入り
⇒大阪の遊園地で着ぐるみを着てダンスし熱中症死亡事故…対応は?

【追記】埼玉・利根川で行方不明の高校生2人は遺体で発見へ
利根川で高校生2人が流された事故で、行方不明だった1人も遺体で見つかった。
埼玉・熊谷市の高校3年生・伊藤雅哉さん(17)は、8日、利根川の刀水橋近くで流され、行方不明になっていたが、10日午前、10km下流で、遺体で見つかった。
一緒に流された小林祥之さん(18)は、9日に遺体で見つかっていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190811-00422239-fnn-soci
捜索が再開され、行方不明の高校生、小林祥之さん(18歳)と伊藤雅哉さん(17歳)は遺体で発見されたと公表されました。
残念でなりません…。
https://japanation.jp/hanabi-jiko/
⇒神宮外苑花火大会で花火が落下し爆発する事故発生…現場の映像がやばい
小林祥之さんと伊藤雅哉さんが遺体で発見のニュース|世間の声
川の流れは把握できないし、水深が深いところもあると思う。
危険な場所へは子供じゃなくても近づかないようにした方がいい。
高校生で命を落とすなんて、あまりにもかわいそう。親の気持ちを思うと胸が痛い。
若くて自身の体力にも自信はあったのでしょうが、自然を相手にしているので過信は本当に禁物です。残念でなりません。
ライフジャケットがあるのとないのとでは生存率が大きく変わってくるらしい。
川は危険だとは思うけど海でも波があるから危険な場所へはライフジャケットが必須だと思います。今回のような事故で普及してくれればいいけど…。