NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」に先日所得隠しで活動自粛したチュートリアルの徳井義実さんがスキャンダル前から出演することが決まっていたのですが、脱税問題が騒がれて活動自粛に至ったものの既にドラマは撮り終えている為、徳井さんがそのまま出演するということになり批判が殺到しています。
チュートリアルの徳井さんはお金があってもガスや電気を止められた過去もあり、「NHKの受信料は払っていないのでは?」ということまで話が飛躍して批判が起きたりもしています。
今回は徳井さんに対してもそうなのですが、NHKに対しても炎上しているようですね。時間が経てば鎮火するのかどうかまだよくわかりませんが、NHKの今後の対応も気になりますね!
Contents
NHK大河ドラマいだてんに徳井義実出演!
元バレー部徳井氏の東洋の魔女バレーボール大松監督役と、キャプテン役のふくちゃん安藤サクラ氏のバレーボールのシーンめっちや楽しみにしてたんですけど…
明日の放送どーすんだ?
ここ絶対観たいんだよ…
#いだてん pic.twitter.com/IxwyclOSH1— まっちゃん(´ワ`) (@yo_oymiyuki) October 26, 2019
東京国税局から1億3800万円の申告漏れなどを指摘され、当面の芸能活動自粛を発表したチュートリアル徳井義実(44)が出演するNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)が、11月3日から予定通り放送される公算が27日、高まった。
徳井は女子バレーボール日本代表監督の大松博文監督役。この日、放送された3日の予告にはバレーボールの練習シーンが流れ「死んでも立て!」と選手らにげきを飛ばす声が流れた。
徳井義実さんのシーンは最終盤まであるそうで、既に撮影も終了しているし撮り直しをすることも編集でいないことにすることも物理的に無理だそうです。
批判がくることはNHKもわかっていたでしょうが、予想以上なのではないでしょうか…。
こんな人をテレビに出さないでほしい!
逆にスポンサーがいないからこそ国民が納得いく形をとってほしい。
いだてん徳井出演シーン バレーの監督
こんな問題起こすとかNHKもいい迷惑だよね。
徳井は金持ちなのにガスや電気代も止められていた!
お笑いタレント・陣内智則(45)が27日、TBS系「アッコにおまかせ」に生出演。長年にわたる個人事務所の申告漏れと所得隠しが発覚し、活動自粛を発表した「チュートリアル」徳井義実(44)のルーズな素顔を明かした。
徳井とは「大阪時代から仲いい」という陣内は「本当に(納税は)国民の義務なんで、全然許せないし、情けないです」と話した上で、「大阪時代から、チュートリアル売れてたんで、お金はあったんです。(お金が)ある時期でも、(料金払わずに)ガス止められたり、電気止められたりとか。そこまでのルーズな所があった、って聞いたんで…」と公共料金を支払わず、ガスや電気を止められたことがあった、と聞いたことを明かした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000118-dal-ent
徳井はNHK受信料を払ってない?
税金も払ってないくらいだから受信料も払ってないんじゃないの?
やっぱ手元のお金って本当に手放したくない人だったんじゃないかな?
そこまでの人が受信料はらってると思えないんだけど。
NHKいだてん 徳井出演への世間の声
所得隠しってやわらかく言われて逮捕もされていないけど、これはかなり悪質な脱税で犯罪だからね。
つまり国民がスポンサーだということです。
徳井を出演させて国民が納得すると思うのか?
徳井さんへのギャラも私たちの受信料から支払っているんですよね?
そんなの絶対納得いかないから!!!